I got an invitation from hunt of Bunny today, but declined it.
I dislike a person speaking ill of other Hunt for personal feelings.
grid wide hunt is that people make friends without minding grid.
I think that it is strange that a person speaking ill of other hunt makes such Hunt.
昨日記事を書いたばかりでしたが・・・
今日になって、ようやくずいぶん前に送っていたバニーのハントの主催者から連絡がありました。
一応グループの招待も受けたものの・・・・
やっぱり、その人は凧のハントと同じ場所でバニーのハントは出来ないといいました。
理由は凧のハントが失礼で嫌いだからだそうです。
どう失礼だったのかと聞いても、きちんした説明もなく。
私的にははじめからのこちらへの対応、態度のほうこそ、
ちょっと失礼だなと感じたことがひとつと・・・
私は平和を好みます。そしてgrid wide huntというのは、
POEを去年参加された方なら、ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
グリッドを超えて、わけへだてなく、国とか人種とかも関係なく
人と人が触れ合うことを目的としたハント、という意味合いもあったりします。
だから聞いても説明も出来ない、個人的な感情で、
あのハントと同じ場所にうちのハントをおかないでとか、
店で判断して、あなたの店は参加させないとか・・・
それってちょっとどうなのかなと思ったのが最大の理由です。
くだらないw
ご本人にも言いましたが、店についてはハイクオリティーの店だけと言っても・・
主催者はそうとはいえないんじゃないかなと。
それで、こちらの思うことをハッキリ伝えてバニーのハントについては辞退しました。
その後、このハントについての情報を流した、今のハントの主催者であるフレンドに「あなたこのハントに申し込んだ?」と聞いたところ、彼女もしなかったそうです。
彼女が言うには、まず、「彼女は多くの人々を除外した。私はそれを受け入れる事は出来ない」と。
そして、除外された人々からたくさんの声が自分に届いていて、多くの人が彼女をnoと言ってる。そこに自分は参加する事は出来ないと。
私も同じ考えです。
このハントについて、既に良くないイメージが既に人々の間であること、そういうハントに参加している店も悪いイメージを持たれかねないんじゃないかなとも思います。
これは断って正解だったと思います。
さて、長くなりましたがクローバーを探すハントが近づいてます(=^_^=)
ネイルが仕上がったら、UPしたいと思います
Showing posts with label RiSa's* Hunt. Show all posts
Showing posts with label RiSa's* Hunt. Show all posts
2009/03/05
2009/03/04
I misunderstood it lol
すっかり勘違いしてました^^;
先日ちらっと書いたRFL、さっき分かったのですが・・・
自分が思ってたClothing Fairのチームとは別でした^^;
でも、活動していること、向かってる方向は同じで、
One World, One Hopeということで、情報共有しているようです。
今回私が参加したのは、小さなチームのひとつだったみたいですが
募金ベンダーは届くようなので、今回はその形で参加したいと思います。
今回参加したチームのキャプテンが、Clothing Fairに参加したいなら、
この人に連絡をしてみてと教えてくれましたが・・・
今回は既にフルで出店店舗が決まっているということで、
残念ながら申し込めませんでした。
来年の招待リストに追加はしてもらえるということだったので、
一応カードを送っておきました。
今回は残念でしたが、来年の時に招待してもらえるような
お店になっているように、来年に向けて精進しようと思います^^
そして・・・他にも残念なことが。
翻訳では全て理解は出来なかったのですが、
どうもバニーのHuntと凧のHuntは一緒に参加できないっぽいです。。
凧のハントの人はそのつもりはないようなのですが、
彼らからのノートを見たところ、バニーのハントの人が、
凧のハントに参加してる人はバニーのハントには参加できないと
いってるっぽい???
私の店は既に凧のハントから告知のポスターが届いており、
先日より店頭に置いてるから、それでバニーのほうは
招待も来ないし、問い合わせても返事が届かないのかも??
ということで。。
フェアのためのネイル作りもなくなり、バニーのハントのためのものも
必要なくなったので、ちょっとゆったりになったかな。。
さて。気を取り直して。。予定が少しなくなってしまいましたが、
次のハントが近づいています。

四葉のクローバーを探すハントのようです。
これはグリッドワイドハントではなくて、庭で開催されるようです。
ちょっと会場を覗いて来ましたが・・・お店が入ってきたら
どんな雰囲気に仕上がるのか楽しみです。
まだ今のところは物足りなかったけどww
出店側のグループも、ハンターのためのグループも、
前回のGREATEST LOVE HUNTのグループから引き継ぎます。
次回のハントにも参加する方は継続で残ることをおすすめします。
このハントが3/8から3/17まで。
凧のハントが3/15から4/19までです。
時期的にちょうどいい感じかも。。
先日ちらっと書いたRFL、さっき分かったのですが・・・
自分が思ってたClothing Fairのチームとは別でした^^;
でも、活動していること、向かってる方向は同じで、
One World, One Hopeということで、情報共有しているようです。
今回私が参加したのは、小さなチームのひとつだったみたいですが
募金ベンダーは届くようなので、今回はその形で参加したいと思います。
今回参加したチームのキャプテンが、Clothing Fairに参加したいなら、
この人に連絡をしてみてと教えてくれましたが・・・
今回は既にフルで出店店舗が決まっているということで、
残念ながら申し込めませんでした。
来年の招待リストに追加はしてもらえるということだったので、
一応カードを送っておきました。
今回は残念でしたが、来年の時に招待してもらえるような
お店になっているように、来年に向けて精進しようと思います^^
そして・・・他にも残念なことが。
翻訳では全て理解は出来なかったのですが、
どうもバニーのHuntと凧のHuntは一緒に参加できないっぽいです。。
凧のハントの人はそのつもりはないようなのですが、
彼らからのノートを見たところ、バニーのハントの人が、
凧のハントに参加してる人はバニーのハントには参加できないと
いってるっぽい???
私の店は既に凧のハントから告知のポスターが届いており、
先日より店頭に置いてるから、それでバニーのほうは
招待も来ないし、問い合わせても返事が届かないのかも??
ということで。。
フェアのためのネイル作りもなくなり、バニーのハントのためのものも
必要なくなったので、ちょっとゆったりになったかな。。
さて。気を取り直して。。予定が少しなくなってしまいましたが、
次のハントが近づいています。

四葉のクローバーを探すハントのようです。
これはグリッドワイドハントではなくて、庭で開催されるようです。
ちょっと会場を覗いて来ましたが・・・お店が入ってきたら
どんな雰囲気に仕上がるのか楽しみです。
まだ今のところは物足りなかったけどww
出店側のグループも、ハンターのためのグループも、
前回のGREATEST LOVE HUNTのグループから引き継ぎます。
次回のハントにも参加する方は継続で残ることをおすすめします。
このハントが3/8から3/17まで。
凧のハントが3/15から4/19までです。
時期的にちょうどいい感じかも。。
Subscribe to:
Posts (Atom)